東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 運動
 

腸活ブログ

お悩み別

選択
運動
2021/01/17
運動中の水分補給  
この記事の最後に、「運動中の水分補給の仕方には注意してください」と書きました。


運動するときに水分補給をした方がいいのは、多くの方がご存知だと思います。とはいえ、汗をかかなければあまり気にされていない方も見受けられます。寝ている間に汗をかいているといわれていますが、その汗は目に見えませんよね。また、この記事でご紹介したとおり、日常生活での呼吸でも1日400mlもの水分が出ていることから、運動中に汗をかかなかったとしても、水分を必ず摂ってくださいとお伝えする意味が、お分かりいただけると思います。

身体の水分がわずか2%減るだけで、のどの渇きを感じ始めます。さらに3%減ると、疲れや息苦しさが生じてきます。こうなると周りから見ても、例えば足が上がらないとか、姿勢が崩れてくるなど、パフォーマンスの低下がみられることを、覚えておいてください。

では、次に具体的にどう飲めばいいのかをお伝えします。


詳しくはこちら
運動
2021/01/16
ながら運動  
健康系テレビ番組でよく紹介している「ながら運動」に挑戦したことはありますか。例えば、

・歯磨きをしながらスクワット
・背伸びをしながら料理をする
・デスクワーク中は両足を少し浮かせる

など、様々な運動がありますが、いかがでしょう。

私は1度ではなく、何度もやってみたことがあります。何かをしながら、ついでに運動ができるなんて、手軽でいい!これなら続く!と思ったからです。

…が、続いていません!!!

今度こそ! と何度も思いながら、結局続かない…。そんな経験をした私ですが、今はすっかり運動習慣が身についています。
もし、「運動したいと思っているけど、なかなか続かない…」と思われていたら、この記事はきっとお役に立てます。

では、「ながら運動」が続かない方向けの、運動習慣のつけ方を3つお届けしますね。

詳しくはこちら

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム