「なんだか身体がだるい」「頭が重い」「めまいがする」…そんな夏の体調不良に悩まされていませんか。
熱中症対策でクーラーが欠かせない毎日ですが、その快適さが実は体調不良の原因になっているかもしれません。
東洋医学では、体調不良や病気の原因を「六邪(ろくじゃ)」という6つの邪気のせいだと考えます。
その中でも、特に夏に気をつけたいのが「風邪(ふうじゃ)」。
クーラーや扇風機の冷たい風に当たり続けることで、この風邪が体内に侵入し、様々な不調を引き起こすと言われています。
この記事では、あなたの悩みの原因となるかもしれない「風邪(ふうじゃ)」について、東洋医学の視点から紐解き、具体的な対策法をご紹介します。