腸活を行うことによって、最終的には自分軸が持てると考えています。
口から肛門の消化器は、身体の真ん中を通っていますし、「丹田に力をこめる」とも言いますよね。
体調を整えるだけで終わりではなく、自分の意見を持って我慢や忖度せずに言えたり、自分の人生に責任を持てたりするのが、腸活の奥深さです。
それを証明するかのように、「腹」を使った慣用句で、このようなものがありました。
・腹を固める
・腹を括る(くくる)
・腹を決める
これらはすべて、「覚悟を決める」という意味を持ちます。
「腹」を使って「覚悟を決める」を3つも表現していますよ。
どれか一つでもよさそうですし、「腹」以外の身体の部位を使って表現してもよさそうなのに。
これだけあるということは、腸活は覚悟を決めるところから始まるのではないでしょうか。