東洋医学の腸もみ資格取得講座
幸せ腸セラピー協会
完全予約制10:00〜18:00(不定休)

  1. 腸活ブログ
  2. 腸セラピスト養成スクール
 

腸活ブログ

お悩み別

選択
腸セラピスト養成スクール
2025/05/28
幸せホルモン セロトニン  
腸活の勉強をして、腸セラピストとして活動していくにあたり、SNSやブログなどで発信をしていくことと思います。
腸もみの有効性や腸活の大切さ、サロンのことなどを1人でも多くの人に知ってもらうための努力は、私たちセラピストの仕事のひとつです。

そこを見据えて身につけていただきたいのが、要約・翻訳スキルです。
専門家や権威のある先生がお話になる内容を吸収したあと、あなたのサロンにいらっしゃるであろうお客様には、どのように届けますか。
あなたのインスタには、専門用語が並んでいませんか。

この記事では、アウトプットの難しさと重要性についてお伝えしていきます。
詳しくはこちら
腸セラピスト養成スクール
2025/05/25
腸もみと相性の良い施術は?サロン開業で身につけたい技術  
腸もみの技術を身につけて、専門サロンで開業するのもよし、腸もみ以外の施術もできるようになっておくのもよし、です。
最近では、フェイシャルなどの施術ができるけれど、腸もみも取り入れたい!というセラピストさん、エステティシャンさんもいらっしゃいます。

これから学ぶ人にとっては腸もみ以外に何を取り入れたらいいか、迷いますよね。ヘッドスパも気になるし、よもぎ蒸しを取り入れているサロンもよく見るし…。

この記事では、腸セラピストに関心のある人に向けて、腸活的にはどんな施術をプラスするのがいいかをお伝えします。
「おすすめしない取り入れ方」もあわせてご紹介しますね。
詳しくはこちら

幸せ腸セラピー協会

【完全予約制】

営業時間:10:00〜18:00(月・火休)

 大阪市城東区今福西6-4-29  協会概要はこちら

お問い合わせワークショップ・講座・無料説明会 スケジュール腸内DNA検査 お申し込みフォーム